特集 キハ56系リニューアル発売記念 その1



T社キハ56系について
目次
@キハ56(M)
Aキハ56(T)
Bキハ27
Cキハ58系との比較とおまけ


 T社のキハ56系は以前にも発売されていましたが、今回リニューアルして再発売された (すみません、だいぶ前の話ですね...) ので また例によって重箱の隅をつつくような観点で取り上げてゆきたいと思います。なお、キハ27・56に関しては当方で実車写真がほとんどないため、 実車との検証がほとんどできず、資料との付け合せであることをあらかじめお断りいたします。また、キロ26についてもあまりに狭い範囲の車輛であるため 今回は省略させていただきます。

 とりあえずはキハ27とキハ56の注目すべき各パーツの変遷の一覧です。各パーツの詳細については 「キハ58系再発売記念特集」をご覧ください。
キハ27 扉丸窓 扉ガラス文字 バランサー蓋 給水口 トイレ窓 通風器 尾灯
1〜56 なし なし なし 端寄り 波目 6個 内バメ
101〜107 あり
108〜112 自動ドア あり 中央寄り
113〜118 石打目 8個
119〜124 外バメ
125〜129 長方形
201〜203 なし 長方形 デッキのみ
204〜217 長方形
(白色)
キハ56 扉丸窓 扉ガラス文字 バランサー蓋 トイレ窓 通風器 尾灯
1〜47 なし なし なし 波目 6個 内バメ
101〜116 あり
117〜120 自動ドア あり
121〜124 石打目 8個
125〜137 外バメ
138〜151 長方形
201〜214 長方形白色 デッキのみ




@ キハ56(M)
キハ56M-1
 
キハ56M-3
 
 M車のキハ56は通風器が6個のタイプとなっています。以前発売されていたのもこのタイプですので、パッと見た感じでは 変化がないように思いますが、後述する部分で違いがあります。
 車体側面でのポイントは扉の丸窓と運転台横のバランサー点検蓋ですが、両方とも存在します (この部分のクローズアップは 次のページにあります)。

キハ56M-2
 
 尾灯は内バメ式 (やや外バメ改造に見えるのは仕方ないとして...)、標識かけも逆T字でもちろん前面、後妻面ともに 非冷房仕様。というわけで、説明書通りこの車輛はキハ56の117〜120ということで間違いありません。

キハ56M-4
 
 屋根の形状ですが、まぁ従来通りで何も問題はありません。ただ、ここでT社のこだわりが垣間見られますが...それは その4で解説します!



その2へ    トップへ