特集 ATS


 2005年4月に発生した福知山線の事故以降、再度注目をあびることとなったATSについてとりあげてゆきたいと思います。 鉄道について多少知識がある方であればATSはご存知であると思いますが、詳しく説明することができる方はそれほど多くは ないと思います。あの事故で初めてATSというものを知った方にも、ATSについてだいたいのことをご存知の方にも ATSに関する知識の幅を増やしていただけるようなないようにするつもりです。
 今回の特集ではなるべくわかりやすくするため最小限の単位での解説とするほか、電気的、電子的なシステム技術の詳細な 解説は割愛させていただきます。ただし、解説をする上でどうしても避けられない技術的な説明は、なるべく理解ができるように 構成させていただきます。また、イラストなども実際と多少異なる場合がございますが、より単純化したほうが理解しやすいた め多少のデフォルメが加わっている場合がございます。あらかじめご了承ください。なお最新技術の場合、情報不足により 実際とは異なる部分があるかもしれません。詳細について興味をもたれた方は恐れ入りますが検索などを行っていただき、別の サイトでの検証をお願いいたします。
 最後に、室長も資料収集と勉強の同時並行のような状態ですので、1テーマごとの更新となってゆきます。多少時間がかかるかと 思いますが、最後までお付き合いの程お願いいたします。 (更新予定のタイトルは以下のようになっていますが、解説内容の 進み具合により変更する場合がございます)

@ ATS基礎篇
A ATSの付加機能
B 発展型ATS@
C 発展型ATSA
D 私鉄のATS
E ATSの歴史  

タイトル・および予定内容を
変更する場合もあります