ATS特集最終回の今回は、総括としてATSの歴史と、これまでに取り上げていなかった関連事項をとりあげてゆきます。
年表については荒い部分も多いと思いますが、事故と研究・試験が繰り返されてきた長い歴史でもあり、その経緯の概略だけでも
知っていただくために掲載しました。 |
||||||||||||
年表東海道本線 品川〜汐留で自動列車停止装置試験 (磁気誘導式) 1927年(昭和2年) 東京地下鉄で打子式自動列車停止装置使用開始 1930年(昭和5年) 横浜線 菊名〜小机で打子式自動列車停止装置試験 1934年(昭和9年) 横浜線 (同上区間)で車内警報装置試験 (使用方式不明) 1935年(昭和10年) 東海道本線 大津〜京都で車内警報装置試験 (連続コード式) 1940年(昭和15年) 東海道本線 三島〜沼津で連続コード式ATC試験 1944年(昭和19年) 東海道本線 東京〜沼津 山陽本線 姫路〜門司で自動列車停止装置設置工事着手 戦時下の資材不足のため完成せず 1947年4月22日(昭和22年) 京浜東北線 田端駅で追突事故発生 同年9月にも上野〜鶯谷で追突事故が発生し車内警報装置の開発が再開 1951年(昭和26年) 東海道本線 辻堂〜茅ヶ崎 (貨物線) でB型車内警報装置試験 1953年(昭和28年) B型車内警報装置が京浜東北線と山手線で実用化 1954年12月(昭和29年) B型車内警報装置が東京・大阪の国電区間での整備完成 1956年10月15日(昭和31年) 参宮線 六軒駅事故発生 主要路線での車内警報装置の設置が決定される 1957年(昭和32年) 東海道・山陽本線でのA型車内警報装置の設置工事着手 1957年(昭和32年) 両毛線・上越線でC型車内警報装置試験 1960年3月?(昭和35年) 東海道・山陽本線東京〜姫路・横須賀線・伊東線でA型車内警報装置使用開始 1961年(昭和36年) 営団地下鉄日比谷線 南千住〜仲御徒町で絶対信号によるATC設置 1962年5月3日(昭和37年) 三河島三重衝突事故発生 自動列車停止装置 (ATS) の導入決定 1962年11月29日(昭和37年) 羽越本線 羽後本荘〜羽後岩谷で下り列車の出発信号冒進による正面衝突事故発生 出発信号機の直下に地上子を設置する ことを決定 1963年(昭和38年) ATS-SおよびATS-B実用化 1964年10月1日(昭和39年) 東海道新幹線で電子機器によるATCが実用化 1966年4月(昭和41年) 国鉄線全線でATS整備完了 1966年12月15日(昭和41年) 東武鉄道伊勢崎線西新井駅で急曲線の過速度による脱線事故発生 同年私鉄で事故が多発したこともあり私鉄のATS整備 (速度照査機能つき) の通達が出される 1967年8月8日(昭和42年) 新宿駅構内での貨物列車衝突事故発生 場内信号にも直下地上子を設置 ATS確認後の注意喚起の必要性が出る 1967年12月(昭和42年) 東海道本線米原駅でのATS電源未投入車輌による列車衝突事故 1968年3月(昭和43年) 場内信号の直下地上子設置完了 1968年6月(昭和43年) 東海道本線膳所駅で貨物列車脱線事故発生 ATSでの速度照査の研究が始まる 1970年7月(昭和45年) 電源未投入防止装置・警報持続装置の全車取り付け 1970年11月(昭和45年) 主要路線に分岐器速度制限警報装置を設置 1971年4月(昭和46年) 営団地下鉄千代田線と相互乗り入れ開始 常磐緩行線綾瀬〜我孫子でATC使用開始 1972年(昭和47年) 3月28日に総武本線船橋駅で追突事故が発生 6月23日にも京浜東北線日暮里駅で追突事故が発生 列車過密路線にATC 導入されることに 1972年7月(昭和47年) 総武本線東京乗り入れに伴い、東京〜両国でATC使用開始 1973年12月26日(昭和48年) 関西本線平野駅で速度超過による脱線事故発生 ATS-P(初代)開発が始まる 1980年(昭和55年) 関西本線奈良〜湊町でATS-P(初代)の試験開始 1981年12月6日(昭和56年) 山手線・京浜東北線(大宮〜蒲田)でATC使用開始 1984年10月19日(昭和59年) 山陽本線西明石駅で寝台特急が乗務員仮眠により速度超過で脱線 H-ATS(現ATS-P)が開発される 1987年(昭和62年) 東海道本線草津駅などでATS-P(2代目・現在のもの)が実用化 1988年12月5日(昭和63年) 中央緩行線東中野駅で追突事故発生 ATS-BからATS-Pへの置き換えが始まる 1989年4月13日(平成元年) 飯田線北殿駅で信号冒進による速度超過で正面衝突が発生 絶対停止地上子・速度照査など改良型ATSが開発される ことになる 2004年2月29日(平成16年) 総武本線東京地下区間がATCからATS-Pに 2005年4月25日(平成17年) 福知山線事故発生 速度照査機能つきATSの設置が通達される |
|
←その5 私鉄のATS |
ATSトップに |