信楽線
営業区間
全長
国鉄廃止後の処遇
貴生川〜信楽
14.8km
第三セクター化
    
各駅と駅間距離

     貴生川
      ↓10.3km
     雲井
      ↓2.2km
     勅旨
      ↓2.3km
     信楽


歴史

1933.5.8
  貴生川〜信楽 開業
1943.10.1
  不要不急路線として全線休止
1947.7.25
  全線復活
1987.7.13
  廃止・信楽高原鐵道に移管
列車運転本数   全て気動車列車
1963年1月

貴生川〜信楽 9本
(上り7本下り6本は草津発着)
(うち1本は柘植発着)

1964年10月

貴生川〜信楽 9本

(うち1本は柘植発着)

1967年10月

貴生川〜信楽 9本
(うち2本は草津発着)


1971年4月

貴生川〜信楽 9本
(上り1本は草津行)
(下り1本は柘植発)

1977年1月

貴生川〜信楽 9本
(下り1本は柘植発)

1983年5月

貴生川〜信楽 9本


1987年3月

貴生川〜信楽 9本

1997年4月 (信楽高原鐵道)

貴生川〜信楽 14本

備考
 終着信楽は陶器の町として有名。現在駅前には巨大なタヌキの焼物が鎮座しており、陶板のキップも時期を限定して発売されている。かつてはこの陶器や燃料の重油を運搬する貨物列車があった。
  雑誌掲載・ 鉄道ジャーナル1982年4月号

廃線トップ
近畿トップ
本館トップ