五日市線 (岩井支線)
営業区間
全長
国鉄廃止後の処遇
武蔵五日市~武蔵岩井
2.7km
不明
    
各駅と駅間距離

   武蔵五日市
    ↓2.1km
   大久野
    ↓0.6km
   武蔵岩井




歴史

1925.9.20
  五日市鉄道により
  武蔵五日市~武蔵岩井 開業
1940.10.3  南武鉄道に合併
1944.4.1   買収・国有化
1971.2.1   大久野~武蔵岩井 廃止
        武蔵五日市~大久野 旅客営業廃止
1982.11.15  武蔵五日市~大久野 廃止

列車運転本数   全て電車
1963年1月

武蔵五日市~武蔵岩井 6本

1964年10月

武蔵五日市~武蔵岩井 6本

1967年10月

武蔵五日市~武蔵岩井 6本

1970年7月

武蔵五日市~武蔵岩井 6本

1971年2月(旅客営業廃止時)

武蔵五日市~武蔵岩井 6本

備考
 この岩井支線は、武蔵五日市駅の手前で分岐していたため、武蔵五日市発の旅客列車は発車後、スイッチバックをして武蔵岩井 方面に向かっていた。大久野までの路線が残ったのは、ここにセメント工場があり、その貨物輸送があったため。

廃線トップ
関東トップ
本館トップ