|
特定区間とされるもののうち、主要区間や乗降の多いベッドタウン駅を中心に比較してみました。色がついているのが安い料金(勝ち)になります。主に徒歩圏内で移動できる駅を選んでいますが、駅が隣接していない場合は、それに相当する近辺の駅で比較しています。「通常料金」とはその区間が特定区間料金に指定されなかった場合の料金です。「私鉄との料金差」はJR使用時の得をする金額で、△はマイナス(損失額)です。参考として、JR東日本管内の特定区間料金もあげています。
区間 |
特定区間 料金 |
通常料金 |
私鉄料金 |
私鉄との 料金差 |
備考 |
大阪〜京都 |
540 |
690 |
390 |
△ 150 |
私鉄は梅田-河原町 |
大阪〜向日町 |
540 |
620 |
360 |
△ 180 |
私鉄は梅田-東向日 |
大阪〜高槻 |
250 |
380 |
270 |
20 |
|
大阪〜三ノ宮 |
390 |
540 |
310 |
△ 80 |
私鉄は阪急阪神同じ |
大阪〜宝塚 |
320 |
480 |
270 |
△ 50 |
|
大阪〜中山寺 |
320 |
400 |
270 |
△ 50 |
|
京都〜三ノ宮 |
1050 |
1210 |
600 |
△ 450 |
|
京都〜奈良 |
690 |
740 |
610 |
△ 80 |
|
京都〜新田 |
280 |
320 |
340 |
60 |
私鉄は京都-大久保 |
尼崎〜神戸 |
390 |
450 |
400 |
10 |
私鉄は阪神と 神戸高速鉄道の合算 |
天王寺〜和歌山 |
830 |
1050 |
850 |
20 |
私鉄は 新今宮-和歌山市 |
堺市〜和歌山 |
830 |
890 |
810 |
△ 20 |
|
参考
|
新宿〜八王子 |
460 |
620 |
350 |
△ 110 |
|
新宿〜拝島 |
450 |
540 |
420 |
△ 30 |
|
上野〜成田 |
890 |
1110 |
810 |
△ 80 |
|
渋谷〜横浜 |
380 |
450 |
260 |
△ 120 |
|
品川〜横浜 |
280 |
380 |
290 |
10 |
|
品川〜久里浜 |
890 |
1050 |
760 |
△ 130 |
|
現在はこのように差が縮まっていますが、JRに移行する直前の1986年3月はこのようになっていました。このころはまだ私鉄の料金に太刀打ちできなかったのです。現在の差額と19年前の差額を比較したとき、その差額の縮まりは右端のようになっています。
|
区間 |
特定区間 料金 |
通常料金 |
私鉄料金 |
私鉄との 料金差 |
差額の縮まり (現差額-86年差額) |
大阪〜京都 |
510 |
660 |
300 |
△ 210 |
60 |
大阪〜向日町 |
510 |
590 |
260 |
△ 250 |
70 |
大阪〜高槻 |
240 |
360 |
210 |
△ 30 |
50 |
大阪〜三ノ宮 |
380 |
510 |
230 |
△ 150 |
70 |
大阪〜宝塚 |
310 |
460 |
210 |
△ 100 |
50 |
大阪〜中山寺 |
310 |
380 |
210 |
△ 100 |
50 |
京都〜奈良 |
660 |
700 |
430 |
△ 230 |
150 |
京都〜新田 |
270 |
300 |
190 |
△ 80 |
140 |
尼崎〜神戸 |
380 |
430 |
270 |
△ 110 |
120 |
天王寺〜和歌山 |
800 |
1000 |
660 |
△ 140 |
160 |
堺市〜和歌山 |
800 |
850 |
620 |
△ 180 |
160 |
|
通常の運賃ではまだ私鉄に勝てない区間がありましたが、これが定期料金になるとJRが大勝します。なお、定期運賃は通勤6ヶ月で比較しています。
区間 |
JR定期料金 |
私鉄定期料金 |
定期料金差額 |
大阪〜京都 |
77110 |
81380 |
4270 |
大阪〜向日町 |
77110 |
72310 |
△ 4800 |
大阪〜高槻 |
36290 |
57510 |
21220 |
大阪〜三ノ宮 |
57450 |
67400 |
9950 |
大阪〜宝塚 |
46870 |
59460 |
12590 |
大阪〜中山寺 |
46870 |
56490 |
9620 |
京都〜三ノ宮 |
151200 |
100550 |
△ 50650 |
京都〜奈良 |
99790 |
108170 |
8380 |
京都〜新田 |
40820 |
62210 |
21390 |
尼崎〜神戸 |
57450 |
88570 |
31120 |
天王寺〜和歌山 |
120960 |
134140 |
13180 |
堺市〜和歌山 |
120960 |
129770 |
8810 |
参考
|
新宿〜八王子 |
66530 |
71230 |
4700 |
新宿〜拝島 |
65020 |
85380 |
20360 |
上野〜成田 |
128520 |
118370 |
△ 10150 |
渋谷〜横浜 |
54440 |
51680 |
△ 2760 |
品川〜横浜 |
39310 |
60810 |
21500 |
品川〜久里浜 |
128520 |
112220 |
△ 16300 |
|
特定区間以外を見てみると通常料金では五分五分、定期では大部分が競合私鉄より安くなっています。(宝塚〜京橋の私鉄料金は阪急→JR環状線の、尼崎〜京都は阪神→阪急の料金です)
区間 |
通常料金 |
私鉄料金 |
私鉄との差 |
JR定期 |
私鉄定期 |
私鉄との差 |
大阪〜長岡京 |
540 |
360 |
△ 180 |
77110 |
69390 |
△ 7720 |
大阪〜茨木 |
210 |
260 |
50 |
30240 |
52550 |
22310 |
大阪〜吹田 |
170 |
220 |
50 |
24190 |
42070 |
17880 |
大阪〜尼崎 |
170 |
230 |
60 |
24190 |
42880 |
18690 |
大阪〜川西池田 |
320 |
260 |
△ 60 |
45360 |
52550 |
7190 |
京都〜向日町 |
170 |
220 |
50 |
24190 |
43740 |
19550 |
京都〜長岡京 |
210 |
220 |
10 |
30240 |
48010 |
17770 |
京都〜高槻 |
380 |
270 |
△ 110 |
54440 |
59460 |
5020 |
京都〜茨木 |
450 |
310 |
△ 140 |
65020 |
65450 |
430 |
京都〜吹田 |
540 |
390 |
△ 150 |
89210 |
77870 |
△ 11340 |
京都〜尼崎 |
890 |
620 |
△ 270 |
120720 |
124260 |
3540 |
京都(七条)〜宇治 |
230 |
300 |
70 |
33260 |
61020 |
27760 |
宝塚〜三ノ宮 |
740 |
270 |
△ 470 |
105840 |
84840 |
△ 21000 |
宝塚〜高槻 |
820 |
360 |
△ 460 |
117940 |
77010 |
△ 40930 |
宝塚〜京都 |
1110 |
510 |
△ 600 |
160270 |
95910 |
△ 64360 |
宝塚〜京橋 |
480 |
430 |
△ 50 |
81650 |
82140 |
490 |
天王寺〜柏原 |
210 |
390 |
180 |
30240 |
75170 |
44930 |
|
このように比較すると私鉄とJRの料金差は確実に縮まりつつあり、定期では計算方法の違いによってJRが大勝しているところが多くなってきています。JRは遠距離になるほど私鉄との差が大きくなる傾向がありますが、関西の競合する私鉄では1社でそれほど距離のある会社は少なく、スピードとの比較で私鉄が負けるようです。
|